2023/10/09 17:29

いよいよ直前に迫った10.14.(土)HERBERTS STOMP 2023 @下北沢ベースメントバー


年に一度のルードボーイ&ガールの祭典。

今年はなんとYOBSETTER DECISIONの69回記念!

寒暖差の激しい季節ですので、あと数日体調に気をつけて万全でご来場ください。

タイムテーブル発表!

タイムテーブル順に追って出演者をご紹介します。
DJ HAMMER

ROCK STEADY~REGGAE を得意とするDJハンマー。
つい先日まで体調を崩し入院していたので出演も心配されたが見事に復活(ちょっと痩せちゃったけど)!
イカすルードなレゲエでオープニングから気分を上げてくれるでしょう。

DJ ヨカローモン(ガリリン會)
 
ハーバーツストンプは2年ぶり!?となるヨカちゃん。
得意の和モノの裏打ち系が今回も炸裂するか?
表情ひとつ変えずに「え?誰コレ?」という曲をブチ込んでくる肝の座ったDJでもあります。

OUTLETS

RAISE A FLAGのベーシストであるセチオがヴォーカルをつとめるハードパンク・バンド。
1st CDの出来が素晴らしく今回のニューカマー枠として熱烈オファー。
ハーバーツストアのお客さんにも絶賛し続け、かなりの枚数を売り捌きました。
とは言っても最近のOUTLETSのライヴは観ていないのでどんなステージになるのか全く不明。
我々の期待を上回るパフォーマンスに期待したい!

DJ YOSSY

OUTLETSの後、室伏の前に私の出番ということは
必然的に今回は久しぶりにOi!〜PUNKのみ立て続けにかけてみようかと。
「オイパンク DJ・イカル」と改名して出演してもいいくらいだ。
とは言っても室伏の好きなMADNESSはかけるかもしれないよ!

MUROBUSHI(室伏)

毎年オファーはしていたがなかなか出演が叶わなかった室伏が久しぶりにハーバーツに出演。
曲は誰もが盛り上げるパーティーチューンのシンガロングOi!ばかりなので、全く心配していません。
いつも通りでOKです(笑)
ちなみにハーバーツストンプ&ネバートラストのMOVIEは室伏のヴォーカルANIの作品です。

そしてTHE 69YOBSTERSの前なので恒例の
DJ HAMMER 再登場!得意のSKINHEAD REGGAEから出囃子まで行います。

THE 69YOBSTERS

YOBSETTER DECISION主催であり、日本が世界に誇るSKINHEAD REGGAE BAND。
ライヴは中盤から後半にかけて徐々にアクセルを上げ、独自のグルーヴを巻き起こします。
来年イギリス・ブライトンで開催されるTHE GREAT SKINHEAD REUNIONに二度目の出演(日本人としては初)も決定しています。
結成当初から見続けているが、今が一番バンドとして強固な時期だと思うので見逃さないように!

DJ TAMAE (ponytailz)

今回のゲストDJ、ROCK'N'ROLLやJ-POPをかけさせたら天下一品。
自ら企画するイベントやDJ出演の数も半端なく、毎週末どこかでDJをやっていると言っても過言ではないパワフルレディーです。
実はThe Paint It BlueのギターヴォーカルHollyの奥様でもあります。

The Paint It Blue

ジャパニーズ・ロックンロール・トリオ。
キャロルやマックショウが好きな人はもちろん、明るく楽しい抜けのいいロックンロール好きはたまらない!
古今東西、老若男女楽しめます♪
キャッチーなメロディーはクセになり、その日の夜寝るまで頭の中にぐるぐる流れ続ける魔力があります。
ライヴのクライマックスのアゲアゲ感はホント素晴らしいです。

DJ TSUDA (THE REDEMPTION / The Japonesque idles)

ご存知KEMURI、THE REDEMPTION、The Japonesque idlesで活躍する、SKA界で日本を代表するベーシスト。
実はバンド出演のオファーをしましたが、メンバーのスケジュール合わず一度は断念。
でも津田さんのスケジュールは空いているとのことでしたので無理を承知でDJオファー!
すると「あまりDJやらないけど僕でよければ!」と優しい津田さんは承諾してくれました。
果たしてどんな曲をかけてくれるのでしょうか!?楽しみしょうがないですね!

そして大トリはBLUE BEAT PLAYERS

30年近いキャリアを誇るオーセンティック・スカバンド。
つい先日SKAVILLE JAPANで全身全霊のLIVEを披露したばかり。
ベテランとは思えない!? アグレッシヴで激しいステージで観るものは皆踊らずにいられない。
スローなナンバーも涙を堪えきれないほどの感動があります。

DJ Simon69 (THE 69YOBSTERS)

最後は寡黙なスキンヘッド、サイモンが締めてくれます。
音楽オタク(褒め言葉)のサイモンはスキンヘッド・レゲエやソウルミュージックの探究心は半端なく
奥の深さは我々DJ目線から見ても最上級。
クロージングに相応しい曲を流してくれるでしょう。

以上、素晴らしい出演者を駆け足で説明させていただきました。

前売り券もまだありますのでこれを読んで行きたくなった方はお気軽に
[email protected] までどうぞ。

それでは10月14日下北沢ベースメントバーでお会いしましょう!

今回使用した写真はNEW YOU TUBEからの抜粋です↓
あやうくボツになりかけたアナザーB-SIDEを急遽公開。ぜひご覧ください。